■品種・(俗称) チョウチンゴケ科コツボゴケ

■説明・自生地・環境等 コケ庭によく利用されるだけでなく、黄緑色の明るい雰囲気と横にはう姿が盆景やテラリウムにもアクセントをつけます。
低地から山地のやや日陰地の湿った地上や岩の上などにみられます。人家近くでは畑のヘリや林道脇の日陰地を探してみてください
■成長形態 茎は横にはうものと直立するものあがあり、直立するものは高さが2cm内外で、葉が多く、基部には茶色の仮根をたくさんつけます。
長く横にはう茎は5〜6cmになり、四方に広がって先端から仮根を出し、そこから再び新しい芽を伸ばしていきます。全体には横にはう茎のほうが目立ちます。
胞子体は直立茎にでき、褐色の柄に垂れ下がった朔をつけます。
■植付け 土を少し付けて採取します。うまくマット状に剥がせることもあります。
植え付けは日陰か半日影地に移植法がよいでしょう。
用土は畑土に水はけをよくするために川砂を混ぜます。これに土を付けたまま挿し込みます。マット状のものはそのまま押しつけて、この上から細土を軽くかけます。
■管理 灌水は多めに与えても問題はありません。半年ほどして移植時よりも矮小化しているようなら、少し灌水を多めに施しても良いかもしれません。


 コケ図鑑INDEXへ戻る

通販のコツボゴケ商品